今最も人気なインスタグラム。もはや美容師の集客に欠かせないツールになっています。インスタグラムで宣伝を行うと、広告費が0円になるということも魅力のひとつですね。多くの美容師の方が使用しているようですが、成功しているのはその一握り。実際、インスタグラムのフォロワーを増やして集客したいと思っている美容師の方は多いと思います。もちろんインスタグラムの特性と美容師という職業は非常に相性がいいので、インスタグラムのフォロワーが増えるにつれ集客が簡単になります。
目次
美容師がインスタグラムでフォローを増やすメリット
インスタグラムが登場する以前は美容師は店舗に所属し、あくまで美容室の所属スタイリストになります。そのため退職した場合、あなたのお客様は本来あなたにお願いしたいのですが、業界の掟とあなたに連絡する手段がないので、しかたなく既存の美容室で代わりのスタイリストを探すことになるか、別の美容室へ行きます。あなたに担当してもらうことはできません。昨今、雑誌・TVメディアからWeb・SNSへと人の流れが変化し個人と個人の繋がりが強くなっています。インスタグラムを使っておしゃれでかっこいいものを発信することは、個人と個人で簡単に繋がれる手段の1つです。インスタグラムのフォロワーは美容師のあなた本人にお客様がついている状況なので、店舗に依存せず一生涯のお客様になる可能性が非常に高いです。現に1万人のフォロワーをもつ東京の美容師の方にお話をお伺いしたところ、名古屋や千葉から「インスタグラムを見て、あなたに切ってほしいから東京まで来ました。」と言って来店してくれるお客様もいるとのことです。美容師になったからには独立して自分の店を持ちたいと思うものだと思います。もしインスタグラムがなければ、固定客は0からスタートし、集客にフリーペーパーやホットペッパーなどの広告媒体を利用する必要があり、広告宣伝費が多くかかりあなたのスタートを困難にする原因になります。ビジネスを成功させるにはスタートがとても大事です。独立時にインスタグラムのフォロワーが多くいればホームページや広告媒体やチラシと言った従来の広告を使用せず、あなたのInstagramのフォロワーにお知らせるだけでいいのです。また独立までのストーリーを投稿すると、あなたの努力がフォロワーに伝わり家族や友達のような親しみを感じるようになります。お店がオープンするとフォロワーがお祝いにかけつけ、予約を断らなければいけない状況になるでしょう。
美容師はインスタグラムで、もっとフォロワーを増やせる
あなたがもし個性的でもなく容姿も平凡だとしても、インスタグラムの使い方を正しくマスターすればフォロワーを増やすことは簡単です。「かっこいい」「かわいい」からフォローされることもありますが一番大事なことは類似と信頼です。美容師のあなたの服や食事などのライフスタイルを公開することで、共感する人が自然とフォローがあつまります。大事なのはただしく投稿し、色んな人に知ってもらうことです。お店に来店してくれたときも共通の話題があり、会話が弾むことでしょう。もちろん容姿がよく、おしゃれでカリスマ性があるならすぐに始めるべきです。
美容師のインスタグラムでは、ビジネスアカウントを利用する
ビジネスアカウントだと上記の写真のように、連絡先と住所を登録できるようになります。インスタグラムはプロフィール欄にリンクを1つしか設定できません。そのためあなたが今したいことによって載せるURLが変わります。
美容師のインスタグラム投稿について
インスタグラムを集客に考えている場合は、何も考えずに投稿したいものを投稿してはいけません。フォロワーがあなたのアカウントに何を求めているのかを考え、フォロワーが求めていることを投稿しましょう。美容師が気をつけなければいけない事を5つお教えします。
やっていけないこと
美容師のインスタグラムで一番やってはいけないことは後ろ姿のヘアスタイルばかり投稿することです。他人の後ろ姿ばかりの写真をみても誰も喜びません。もしヘアスタイルを載せる場合は、顔が映るようにしましょう。
ライフスタイルを見せる
ヘアスタイルの投稿も大事ですが、サロンスタッフとの日常や講習や勉強会、休日など裏の顔をみせましょう。インスタグラムは普段見れない日常やストーリを演出してくれます。普段見れないあなたをみることで共有感がうまれフォロワーとの関係も濃いものとなります。来店時の会話にも共通の話題がみつかりやすくなります。
動画やストーリーを使う
静止画ばかりではなく動画やストーリーを活用しましょう。美容師ができる動画として、ロッドやヘアピンを使った簡単セットアップなどは積極的にアップするべきです。セットアップ動画は多くのフォロワーを獲得するのにとても効果的です。またキャンペーンやイベントなどを告知する際に動画やストーリーを使うのも有効です。
ハッシュタグで見つけてもらう
ハッシュタグをつけることはかなり重要です。それはフォロワー以外があなたを見つける唯一のヒントだからです。ハッシュタグはフォロワーのためではなく、あなたを見つけてほしい他のユーザーが検索しそうなハッシュタグを使用します。例えばよく使用するのが雑誌名のハッシュタグです。雑誌によってターゲットを簡単にみつけることができます。またアパレルブランドなども趣味趣向年齢の特徴が出やすくターゲットを見つけやすいです。
地域から見つけてもらう
インスタグラムには地域を検索できる機能があります。地域には店舗なども設定されているため、おしゃれなコーヒーショップやカフェなどを投稿時に位置情報として設定すると、そこに行ったことがあるもしくは行ってみたいユーザーがあなたを見つけてくれます。同じ店に興味がある場合、同じ感性を持っている可能性が高いので高い確率でフォローに繋がります。
美容師のインスタグラムでは、店舗情報を記載しましょう
今までかなりの店舗で運用されているインスタグラムアカウントを見てきましたが、プロフィール欄に場所・営業時間・電話番号が書かれていないことがあります。美容室は最終的にお客さんに予約後、来店してもらうことがゴールですが、店舗情報を記入していないと、せっかくフォロワーを集めても無駄になってしまいます。絶対に店舗の情報は一目でわかるようにプロフィール欄に書いておきましょう。最低限、お店のURLが乗っているアカウントはいいですが、URLなしで店名だけ書かれていたら、いくらフォロワーが多くいても集客には繋がらないので気をつけてください。
関連記事
美容師のインスタグラムまとめ
ここまで、インスタグラムでのフォロワーの増やし方から集客の方法しましたが、インスタグラムよりもTwitterの方が拡散力があるのは事実です。そのため、おしゃれなインスタグラムを作ったらつぎはTwitterとインスタグラムの併用が一番効果的かと思います。美容師でインスタグラムを利用している人は多いようですが、フォロワーを伸ばして集客につなげられている人はそこまで多くないようです。是非この記事の内容を行って、フォロワーを増やしてみてください!